Web

なんか職場からWILLCOM繋がるようになったみたいです。
ひとまず良かった・・・

Goods, Web

職場では、他の取引先との連絡やトラブルシューティングのネタ探しのためにWILLCOMを使ってネットに接続することがあるのですが、最近どういうわけか接続できなくなっています。

WILLCOMのホームページのエリア情報を見ますと、近くのアンテナまで150mくらいなのですが、職場の建物の壁が強靭なのでしょうか?私の座っているところは電波が通じないところらしいです。

Web

今まで自分ところのブログと「mixi」に参加していましたが、今度「みんカラ」ってのにも参加することになりました。

全部、更新できるのかな・・・?

心配だ。


お世話になります・・・
いらっしゃいませ・・・

Goods, Web

なんか午後6時頃から通信障害ということで、家のひかり使えなくなっていました。
現在はWILLCOMから書き込みをしています。
なんでも16県に渡っているらしく、数百万軒に影響があるようです。
インターネットを始めてからこんな大規模な通信障害はなかったと思います。

こんなときにインターネットの弱いところとか問題になるんだよね、きっと。
ま、これも教訓なんでしょうから。

Web

FON」ってサービスをご存知ですか?

少しずつ話題にはなってきているようですが、どんなサービスなのかというと・・・

まず、FONサービスに登録します。そして安価な無線LANのルータを購入して自分の家の回線に接続してあげます。ちなみに価格は1,980円。
そのルータってのを無料でメンバーには使用できるようにして、共有アクセスポイントをそれぞれの街に増やしましょう・・・というサービスのようです。
そして、その無線LANルータは開放用とプライベート用の2つの無線系統を持っていて、もちろん自分のネットワークに知らない人が入ってくることはありません。

それで先日、4/14は何かの記念で通常1,980円のルータが無料だったのです。
すかさずオーダーしてしまいました。
とりあえず、リスクを負うのは回線だけなので面白そうだし良いかなと。

それで世界各国でどの場所にアクセスポイントが置いてあるかなんていうのも「FONマップ」ってGoogleマップみたいなので見られるようになっていたりします。
見てみると地元には1つもアクセスポイントがありませんでしたので、第1号になるのかな?と・・・
ただ、今回の無料配布で誰かもゲットしたかもしれませんけど。
nなるだけ、電波が届くような工夫もしてみたいと思います(笑)

そういうことでFONサービスをやってみますが、\r\n地元で私1人だけだと全然意味ないんです・・・

■FON
https://www.fon.com/jp/

[tags]FON,La Fonera[/tags]

Software, Web

実はこの1週間はスパイウェアに悩まされた1週間だった。

ノートパソコンにインストールされているファイアウォールソフトのバージョンアップをするために、まず今までにインストールされていたソフトをアンインストールし、一瞬だけそのままにしていた数時間の間に何者かが私のノートパソコンに侵入した。

デスクトップに何かわからないアイコンが出来ていたのだ。
こんなの今までで初めて。
ヤバいと思い、すかさずウイルスやらスパイウェアやらの除去ソフトでスキャンしました。すると、いくつか検出されています。

そのうちに段々とネットができなくなってきたのです。
もっと細かく説明するとブラウザの通信だけ遮断されるようになりました。
これは私が原因のような気もします。
とにかくまともに動かなくなってきました。

ここからは除去の連続。
なかなか消えてくれないものもあります。
そして、もうどのファイルも感染していると思い、信じられなくなりました(笑)
ファイアウォールソフトの4種類くらいのをインストールしてみましたが、改善には至りませんでした。

最後にはOSの再インストールをしました・・・(>_<)

やっとなくなったようです。
・・・多分。

Web

Web関係で今年一番すごかったものといえば「Youtube」の存在でした。

私もたまに見ますが、1つだけ欠点といえば保存したいときに(これって良いのかな?)FLV形式(Flashのファイルだから)で保存されるということですね。
パソコンでFLV形式のファイルを見るためには専用のソフトか、既存のソフトでFLVファイルを見られるような工夫をしなければならず、結構面倒です。

そこでAVIファイルとかに変換できないのかな?なんて誰でも思うことで、今まで私はAVIやMPGに変換するソフトで保存していました。

が、最近これをソフトではなく、Web上で変換してくれるサービスが登場しました。

それが「FLV Online Converter」。

ホームページを開き変換したいYoutubeのアドレスを入れるだけで変換してくれます。
変換するのって結構パソコンのパワーを使うのでかなり助かります。
なんかこんなの考える人って本当にすごい!

FLV Online Converter – vixy.net

Software, Web

入れたばかりなのになんですが「GMarks」は削除しました。

ブックマークが共有できるのは良かったのですが、編集がすごく頭悪くて、数台あるPCのブックマークを統合しようと編集をしようとしていたのですが、全然できないのでボツにしました。

今後、バージョンアップで頭が良くなるでしょうからそのときに期待です。

ということで、ブックマークの共有化を第一目標にして今度は「Bookmarks Synchronizer SE」ってのをインストールして、手持ちのFTPサーバにファイルを置いて共有をすることにしました。

また、「Google Browser Sync」というブラウザの環境もシンクしてくれるサービスがあるようなので、今後はそれやってみたいですね。

Web

最近、FirefoxでBloglinesを表示させようとするとハングすることが多くなりました。

原因を調べていったらどうやら、Firefoxに機能拡張を入れすぎているためにどこかでぶつかっているらしいということがわかりました。それはFirefoxについている「セーフモード」で起動するとBloglinesは普通に表示になったからで。

ということで、たくさん入れすぎている機能拡張の使用頻度の少ない機能拡張をとりあえず無効にして試すしかないということで実験中・・・

大事な機能拡張でぶつかっていないと良いけど・・・