Guitar

バンド練習をして思うことです。
自宅でひとりでギター弾いているときにはなんか物足りないエフェクターでも、実際にバンドで音出してみると好みの音になるエフェクターってあります。

そのエフェクターの紹介です。

ジャーン!BOSS ST-2 PowerStackです。
先日ヤフオクで購入しました。マーシャルのスタックっぽい音を意識した歪みモノです。
回路はDSPのデジタル回路になっているので、基本的にはマルチエフェクターの歪みと同じような感じだと思います。
ちょっとだけ歪みの味付けがわざとらしい感じだと思っています。

これは家で弾いていると好みの音ではあるけれど、なんかどっか足りなかったり不満があって「うーん」と唸ってしまいながらいつも別なディストーションで弾いているんですが、バンドで合わせると音も通るし、ちょうどよい感じでごきげんな歪みになってしまうという歪みモノです。

やはりギターの音作りってバンドで合わせながら大音量でやらないと細かい判断ができないということが多いですね。

追伸:いつも座って練習していると立ってと弾けないフレーズがたくさんありました(笑) みなさんは立って練習しているのでしょうか?これから立って練習したいと思います。

Blog

みなさまへ

今月もギター居酒屋は開催できません。
できるだけ月1回で開催しようと思っているのですが、時間が立つのは早いし、会場がおもいっきり混んでいてなかなか予約も取れない状況です。

10月は開催します。
おたのしみにください。

Guitar

先日、エフェクターに裏に付けるマジックテープ「下駄グリップ」の記事をアップしたところ、その記事が発売元のホームページに掲載されちゃいました。

下駄グリップご利用者さまのご紹介
<http://getagrip.seesaa.net/article/226666498.html>

こんなんで掲載されてすごく恥ずかしいのですが、とても便利なので興味ある方は使ってみてばいかがでしょうか?どんな商品なのか詳細は…

張替え自由!エフェクターボード固定用マジックテープ下駄グリップ販売所
<http://cart04.lolipop.jp/LA21033038/?mode=ITEM2&p_id=PR00102005164>

ちなみに私はあまり大きな面積貼るとエフェクターボードからエフェクターを剥がすのに大変なので、汎用のシートを3等分に切って使っています。3等分でまあギリギリエフェクターは固定できます。それに剥がしても水洗いして繰り返し使えますからとても便利です。

Band

DSCF1535

秋まつりのライブステージも無事に終了!
バンドメンバーみなさんありがとうございました。
楽器運搬、搬入、セッティング、後片付け、何から何まで手伝ってくれた皆さんありがとうございました。
みなさんのおかげでとても盛り上がって終わることができました。

どのバンドも最高によかったです!

瞬間に思いついた記念撮影、思いついてよかった(笑)
今年のライブステージは自分の中で何か残したかった気持ちの現われでした。
でも、途中で帰ったバンドメンバーさんもいました。ごめんなさい。

今年が新しいスタートのつもりでやっていきたいと思います。

Guitar

BOSSからこんなのが出るんだそうです。

 

Power Stackと同じDSPっぽいけど、でもよさそうですよ。
下のページで動画も見られます。

BC-2: Combo Drive
<http://www.rolandconnect.com/product.php?p=bc-2>

Band

D1010237

練習はいつも通りだったけど、箱替えしたOCDの音が変わっていたような気がした。
もしやOCDの王座危うしか!?(笑)>って見ている皆さん全然意味がわかりませんよねー(^^ゞ

Guitar

この前、ギター屋さんに「そんなことやる人いませんよー(笑)」と言われたネタです。

普通シングルコイルってポールピースがデコボコになっていますよね?
 
こんな感じです。これは各弦の太さによって弦とポールピースとの距離を調整して、音量のバランスを取るのが目的と思われます。でも、3弦が高かったりしているのは、昔の弦は3弦までが巻き弦だったためと思われます。

ま、そのデコボコのためにピックアップにピックが当たって弾きにくかったり、またピックアップと弦の間隔を調整するのにいろいろと不都合が発生するわけです。
そのために最近はポールピースのデコボコがないものもありますね。

こんな感じのですかね?

じゃあ、デコボコのポールピースをこんな感じに平らにしたらいいんじゃないか?って思ったわけです。
最初は「グラインダーで削ろうか?」と思いましたが、グラインダーを持ってないので、その前にどうにかできないかと考えた結果…

「叩いてみよう!」

ということになり、柔らかいドライバーの柄で叩いてみたわけです。

すると…

見事に引っ込むわけですよw
ポールピースはただ圧入されているだけで、接着剤などで固定にはなってないのです。(なっているのもあるかも)
なので、出っ張っているところはみんな叩いて平らにして使っています。

 

という話しをギター屋さんに話したら

「そんな人聞いたことがありませんよ(笑)」

と笑われました(笑)

でも、こっちがいいから、絶対。
やってみたい人は「自己責任」でお試しあれ!(笑)

Guitar

昨日は某バンドのベーシストAさんにピックアップを交換して欲しいということで出張修理に行きました。

私はてっきりジャズベースのピックアップを交換するのかと思ってたら、そうではなくて某「殺人」メーカーの尖ったベースギターのピックアップ交換でした。
wax_ki-kbimpulsspj 
こんな凶暴ベース…

今回は純正ピックアップからSeymour Duncanの


SPB-3と


SJB-3b

に交換ということでした。
さて、純正のピックアップを外して、新しいピックアップを取り付けようとあてがったら・・・

「あっ・・・」

リアのピックアップのザグリが小さくて入らない・・・
と一瞬焦りましたが、ピックアップカバーを若干(というか思いっきり)切断することで入りました…(ふっ;

ということで、途中アクシデントもありながら交換は終了!
出音も満足の行くものだったようです。

Aさん、秋まつりのステージもよろしくお願いします!

自作エフェクター

D1010229

そういうことで箱替え完了です。

自作エフェクター

今回は実はすでに出来ているエフェクターの箱替えでした。
元のケースから回路を出して、こちらへ移動です。

配線が間違っていなければいいのですが・・・
音出しは明日にします。

ちなみに今回はケースはそのまま塗装などをしないことにします。