大盛況でした。2010オテライブ

8/29(日)宮古市長根の長根寺(ちょうこんじ)本堂において第二回オテライブが開催されたくさんのお客さんが来てくれました。本堂に入りきれず境内に椅子を出して缶ビールを飲みながら聴く人もおりました。屋台も出て猛暑だった今年の夏を締めくくる音楽&映画イベントでした。われら、宮古弁フォーク・うにまるは、トップバッターで出演、渋めの浴衣を着込んで、旧館レゲェ、愛宕でlet it be、祥月命日、スウィングせんすぺす、マンボ金勢様、Never days・フォーエバーみやこまちの5曲を演奏しました。午後9時過ぎにはカントリーズ・カフェにて盛大に打ち上げ。深夜、元気なアーチストたちはその後、某所に流れそこでも演奏して盛り上がったようです。なお、会場ではオテライブチャリティー募金が行われ収益金の一部は社会福祉法人・宮古市社会福祉協議会に寄付されました。

オテライブ三界萬霊ジャズセッションのEギター奏者のクリポンさん(仙台)のhpにも画像や動画がありますのでこちらもどうぞ。

クリポンhp→http://www.geocities.jp/qriponn/

セッション♪宮古弁さいならブルースのmp3音源→http://www.geocities.jp/qriponn/music/session2010.mp3

Get the Flash Player to see the wordTube Media Player.
Get the Flash Player to see the wordTube Media Player.
Get the Flash Player to see the wordTube Media Player.
Get the Flash Player to see the wordTube Media Player.
Get the Flash Player to see the wordTube Media Player.

つま弾けば即ブルース。1956年製ギブソンLG1

6月中旬、趣味の骨董がらみで東京へ遊びに行きました。骨董市や美術館を巡り、神保町で古書漁りというのがいつものパターンですが、今回はお茶の水で中古楽器屋巡りなども楽しんできたわけで、何台かのアコギを試し弾きしてきました。いっぱいあって目移りしてどれがいいのか判らなかったのですが、オールドというかヴィンテージギターの音はなんとも言えない味がありました。木が乾いて鳴るってこんなことだったのか…と今更ながら納得して帰路につきました。それからはヤフオク巡りでオールドギターを探しておりましたが、1956年製のギブソンLG1を発見。8万円ちょいで衝動買いしちゃいました。狙っていたのはLG1よりひとまわり小さいL0だったのですが、こちらは時代が新しいのしか見つかりませんでした。しかも中古でも結構高い。僕の場合、古物骨董が生業ですから楽器もそれなりに時代のあるものに惹かれるわけで、今回の1956年製というのはまさにツボにはまった感じです。なんせ僕より2つも年上、昭和なら31年製ってことですから貫禄があります。けれどボディーはそれなりに痛んでいて至る所がリペアされています。塗装も何度か再塗装されヘッドシリアルも見あたりません。

かろうじてボディー内にLG1のスタンプ、ネックの付け根にシリアル番号のスタンプがあります。そして肝心の音はまさに枯れた渋い音がします。トップは歪みサドルが固定されるなど欠点も多いのですがちょいとつまめば即、ブルースです。たまりません。とりあえずシーガルで使っていたコムミュージックのクリップ式コンデンサマイクを付けてますが、今後はちゃんとしたピックアップを付けようと思っております。円高ドル安の昨今ですが、1ドル350円以上だった時代、どんな人が最初にこのギターを買ったのでしょう。ものすごく高かったと思います。

なあど5周年祭で修行する

Get the Flash Player to see the wordTube Media Player.
8/1(日)、なぜかこの日、道の駅・シートピアなあどのイベントのpaの仕事がきて、うにまるもステージやることになりました。8/29のオテライブの宣伝になればと思い参加したのですが、イベントのアナウンスもされずの出演だったため、最初はお客はほとんどおりませんでしたが、これも修行と割り切って6曲ほど演奏しました。さて、今回は、先日ヤフオクで衝動買いしたオールドギブソン、LG-1で演奏しました。急遽セットしたクリップ式のコンデンサマイクはモコモコした音しか出ず音はイマイチでした。おまけにpaやってくれる人もいないため(自分たちがpaの係ですからねぇ)ハウるしバランス悪いし。午前中のイベントだったのですが気温30度オーバーで1956年製のオールドギターにはキツイデビューとなりました。