クラブマン、復活ののろし

カプラを取り払い茶色と、既存の茶色を接続してエンジン始動。ついでにプロにブレーキやら細部のチェックとたるんだチェーンを張ってもらい、若干のオイルを追加しクラブマン始動。もうマフラーからオイルがしたたり落ちたり排気の白煙は出ません。音もいい感じです。んじゃ、早速試運転をと跨って走ったら、チェンジが下がりすぎていてローギアからセカンドに入れるさいブーツが入らないじゃありませんか。即、自転車屋さんまでUターンしペダルを調整、気持ちよく慣らしをかねて周辺を走りました。途中、信号でアイドリング時にエンストしましたが、問題なく始動。キャブや燃料系は再点検が必要です。でも、まあ、久しぶりのクラブマン、復活して良かった。まだ負荷をかけてはいませんが、ちょっとした直線で100km/hをクリア。前のエンジンよりヤレていないような感じでした。

組み立て完了、しかし火、入らず

組み上がったクラブマン、交換したのは初期型ツインキャブの同型と思っていたら、ハーネスの一部がどうも合わない。ハーネスやカプラは同じだったのですが、新しいエンジンには茶色のカプラがあって緑と茶のコードが2本きていて、旧車体の方は緑茶のコードはソケットで1本のみ。うーん、なんか怪しいと思いながらウインカー、ライト、ホーン、ストップランプ、ニュートラルランプ等の点灯を確認、おもむろにセルを回すもまったく火が入らない。チョークとかガソリンのレベル以前の、点火していない雰囲気だ。未接続の配線をたどるとレギュレーターなどに辿りつくから、このどちらかの線をつなげばエンジンが動きそうな気配であった。それではとひとまずプラグのチェックを試みたが、なんと手持ちのプラグレンチは短くて役にたたない。しゃーない、配線の不安もあるしまた自転車屋さんへ入院して、組み上げチェックと細部の調整を頼もう。ということになりクラブマンは積載されてゆきました。本日、自転車屋さんによったら、やっぱ緑茶の線につなぐとプラグの火花がでるとのこと。やっぱね、きっとクラブマンのハーネスも当時の別のバイクと流用なんだ、カプラでつながっていても未接続の配線ってあるんだなと納得。あとは試運転を重ね、まずはオイル交換からコツコツと調整ですね。これから寒くなるし楽しいような苦痛なような。

復活するかクラブマン
復活するかクラブマン
なんとか元通り
なんとか元通り
ソケットとカプラ
ソケットとカプラ

八幡フォーク酒場・ミニマルライブ

八幡フォーク酒場は10名も入ると満員。震災後は11日の震災月命日には、三陸ナイトと称して犠牲者に献杯を捧げライブで盛り上がっているようです。今回は、先月のはしご酒ライブの延長線で、オファーが入りミニマル単独のライブとなりました。ライブは約1時間、それに高橋くんを入れた3人のセッションなどで無事終了。また来てねの言葉を背に、106街道を帰りました。高橋くんとのセッション音源、アップしました。興味のある人はどうぞ。

106あたり/hotelシオフキャーナ/おまけ

背広着た人が多かったな
背広着た人が多かったな
島香の海鮮折り付きのチケットだったようです
島香の海鮮折り付きのチケットだったようです
しっかりやります時間まで
しっかりやります時間まで
八幡フォーク酒場でリハ
八幡フォーク酒場でリハ
お店のサインボード
お店のサインボード

ライブ前、取材を兼ねて旧友と再会

盛岡八幡フォーク酒場ライブの前に、別件で昔の友人がやっているカフェに寄りました。盛岡駅西口の一等地に自宅兼店舗を構える友人、堀内くんは震災前、宮古大通りでカフェバーを経営しておりましたが、震災後、盛岡へ移転、同じ店の名で心機一転やり直し、昼は奥様とカフェをやっております。今回は彼が葛巻ワインにオーダーして造らせているワインの取材でした。取材後はフォーク酒場にてライブです。

なつかしのおりえちゃんと
なつかしのおりえちゃんと
盛岡ブレンドを一杯
盛岡ブレンドを一杯
しゃれた看板
しゃれた看板
カウンター内の堀内夫婦
カウンター内の堀内夫婦

セッション用デモ曲と新曲・恋の山田線デモ制作

高橋くんの店、盛岡八幡フォーク酒場でのライブのため、新曲を作り、そしてライブ後高橋くんと軽くセッションするため、相方に、昔の潮吹き温泉バンド時代の曲をデモ曲として録音しました。ライブは数日後なのに、間に合うの?って感じです。新曲は恋の山田線。この曲は元々、戦後の復興期に浜口蔵之助作曲で一世風靡した♪恋の山手線の替え歌バージョンで、昭和40年代後半に宮古の作曲家・田中としを編曲で宮古の柳澤範子さんが歌い、当時、盛岡のボッカレコードより、早池峰慕情のB面曲としてリリースされました。後に、歌詞を変更し三陸鉄道開業にあやかって♪恋のリアス線として再び田中としを&柳澤範子ペアでコード化されました。一連の曲のメロは♪恋の山手線を使い、替え歌にしていますが、ミニマルは♪恋の山田線の歌詞はそのままに、メロを70年代フレンチポップの♪シェリーにくちづけにのせて、フォーク弾き語りをミックスした新バージョンとしました。歌詞は国鉄、区界スキー場など今は存在しない団体や施設もでてきますがそこはご愛敬。時間をかけて煮詰めてゆこうと思います。ちなみに田中としを氏はもう故人ですが、私の親戚筋の人で昭和30年代、この地方でちょっとは名の通ったアーチスト兼作曲家でした。合掌。

フットスイッチ登場
フットスイッチ登場
こんどはセッション曲を急遽、デモ録音
こんどはセッション曲を急遽、デモ録音

クラブマンエンジン載せ替え

オイル食いで2スト並みの白煙を吹くクラブマンでしたが、修理するにも部品がなくオイル下がりの症状の治療のみで組み上げましたが、病状は改善されずとうとうエンジン交換となりました。10月に分解を始めたのですがイベントが重なりなかなか手がつきません。それでもやっと時間がとれたので、単独で購入した14ミリ8角のラチェットコマ(国産)を入れて、外れなかったマウントネジに挑戦し何とか緩めました。あとはナダレ式にボルトを緩め、すんなりエンジンが降りました。積み込みは人手を頼んでいたのですが、ダメ元でジャッキや木片を使って滑り込ませ、これまた楽勝で組み込みました。なんかFTR223の時より多少重かったけれど楽でした。次はオイルフィルターをチェックして汚れていたら、前のエンジンのフィルターと交換し、前のエンジンから抜いたオイルを入れます。稼働エンジンとして購入しましたがまずは動くかどうかがですから。新しいオイルはその次ですね。次の組み立て行程は、チェーン、ハーネス、クラッチ、キャブ、マフラー、タンク、シート、そして最後がバッテリー。順調にいく事を祈っています。

エンジンを置く台が重宝した
エンジンを置く台が重宝した
ヘッドカバーはもったいないな
ヘッドカバーはもったいないな
なんとか自力で新エンジン装着
なんとか自力で新エンジン装着
後のマウント装着が難儀
後のマウント装着が難儀

フェルナンデス復活

数年前某所から、高校時代私が使っていたフェルナンデスW250を引き揚げてきました。その家の主人にくれてやったのですが、その方が亡くなり押入の奥でカビだらけになっていたのを見つけて、再び引き取りました。しかし、そのまま数年間、仕事場の隅に放置したままで、いつかは直して弾いてみようという気持ちだけでレストアする勢いがありませんでした。そんなある日、仕事も一段落したあげく、数日間仕事場に自分一人という環境が訪れ、フェルナンデスのレストアを開始しました。まずは、サビきったまま数本残っていた弦を外し、ナットやピンなど外せるものをすべて取り外し、マジックリンで拭き掃除。その後フレット、糸巻きなどの金属部分をコンパウンドで磨き、再び拭き掃除。格安の弦を張ってチューニングしてじゃらーんと鳴らしました。意外と悪くない音がして、中を調べたらピエゾのピックアップがついていました。そう言えば、付けたっけ、と何十年も前のことを思い出しました。パワーアンプがないのでピエゾのチェックは出来ませんでしたが、まず、音は出るでしょう。
このフェルナンデスは高校3年の春にバイトで貯めたお金で買いました。宮古にはヤマハしか置いてない小原楽器しかないので、わざわざ釜石まで出向いて,釜石の楽器屋で買いました。その後、どうもフレット音痴のような気がしてトラスロッドをいじりまわしコンディションをダメにしてしまいました。それでもこのギターを横浜のピアノ専門学校入学時に持参し、在学中の貧乏生活を共にしました。糸巻きはヤマハfg用に交換してあり、改造好きは昔から変わらなかったようです。

錆とりは地味です
錆とりは地味です
指板もフレットも激減り
指板もフレットも激減り
フェルナンデスw250のラベル
フェルナンデスw250のラベル
改造で取り付けたヤマハの糸巻き
改造で取り付けたヤマハの糸巻き
弦は張ったがペンチがない
弦は張ったがペンチがない
完成してこんな感じ
完成してこんな感じ

生協DORAの復興祭で演奏

11月3日はマリンコープDORA復興祭のステージイベントにミニマル2人組で参加しました。演奏曲は末広町まちなか復興市でのセットとして、先頭と2曲目をひっくり返しました。どちらも宮古弁の曲ですが、テンポがよく掴みが的確な方を前にもっていくことで印象が強まるかな?などとかんがえたわけです。ステージは基本リハ無しだったのですが、演奏に入る前、一瞬のマイクテストと音量の調整をして本番に挑みました。このイベントには一昨年前うにまるで参加したのですが、今回はステージもPAもパワーアップしており、まずまずの音響、そしてお客さんも多くいいステージでした。音源数曲セレクトでアップしました。

三陸観光ブルース/宮古弁の神様/スィングせんすぺす(山の手バージョン)/kalkera

ステージ裏で一応(^^)
ステージ裏で一応(^^)
最近のお道具です
最近のお道具です
天気に恵まれラッキー
天気に恵まれラッキー