今日も晴天。降水確率ゼロ

Get the Flash Player to see the wordTube Media Player.

Get the Flash Player to see the wordTube Media Player.

晩秋の晴天日に出掛けない手はありません。今日は出発が1時間遅れて10時でした。ガソリンを入れて国道45号線を一路南下、三陸道路などを使って11時には釜石到着、コンビニでトイレ休憩して仙人道路で一路遠野へ。12時ちょい前に遠野駅到着。寺や昭和が漂う街並みを散歩して、腹が減ってきたのでセブンイレブンの駐車場に座ってでランチ。日影がなくて灰皿の近くに座っていたらオヤジやにーちゃんが入れ替わりにタバコを吸いに来て結局はバイクのシートに座って小さなカップラを食いました。帰りはSALの携帯ビデオカメラをヘルメットのシールド内側にガムテープで固定しシールド越しに走行状態を撮影しました。アングルが適当だったため、クラブマンのメーターと道路しか写ってないですが、初の走行動画にしてはまずまずの出来。遠野カッパバイパスを通って国道340号線立丸峠までと、立丸峠新田牧場辺りからのダウンヒルを撮影しました。せっかくの紅葉だったのに写っているのは道路に落ちた葉っぱだけでした。あと、スーパートラップの排気音が意外とでかいし、レポートのつもりでつぶやいた声もメットに反響して大きいです。次回はもっとカメラ位置を吟味して、しかも首を上げ気味で迫力ある動画を撮りたいもんです。

遠野市街に残る古い酒屋さん
遠野市街に残る古い酒屋さん
SL銀河号の指定席券は完売でした。ちなみに4両編成です
SL銀河号の指定席券は完売でした。ちなみに4両編成です

デモ曲制作環境

相変わらず昼夜仕事が満載ですが、かえって暇な時よりフレーズや歌詞が浮かびます。季節的にも曲作りにはいい感じだし、どうれ、かなり前に組み立てたコード進行に歌詞を乗っけてみようか。というわけで早速、歌詞の構想をしてリズムを決めてアコギ(シーガル)と歌でズームR-8内蔵マイクで簡単に一発録り。これを下地にしてまずはベースを練習。何回か合わせてみて、まぁ、いいかっていう仕上がりで重ね録り。そこにフィッシュマンを仕込んだマーチンでアコギの装飾を重ね録り。それらを聴きながらハモりやコーラスを3トラック重ね録り。翌朝、出勤前にR-8を起ち上げて顔洗ったりしながらミックスダウン。データはSDカードに保存されてるので、カードを会社に持っていって会社のマシンでちょっと編集してmp-3にして保存。メンバーにデモ音源としてメールで送信。とまぁ、こんな感じですね。
自分がPCで使っている編集ソフトはWavosaurというフリー編集ソフト。VSTエフェクトやタッチレスポンスのASIOドライバーに対応していて、エフェクター表示とか使うと機材のパネルが表示されていい感じ。とはいえ有名音響機材メーカーのシュミレーターはどこをさわればいい音になるのかちんぷんかんぷん。結局、あまり効果をかけない状態で仕上げることが多いですね。今回の新曲は『岩手そばめぐり』という曲。うにまるは宮古特定にテーマを絞った歌で活動していますが、小編成の「みにまる」ならあまり宮古にこだわる必要もないので、方言や地域色抜きの広いテーマで楽曲を作りたいと思っております。

こんな画面で編集してます
こんな画面で編集してます

↓こんな感じに仕上げました↓

♪岩手そばめぐり

本日は久慈までツーリング

寒さが厳しくなっていますが、天気がよくて雨が降らなければいつでも走ります。てな感じで、本日は天気も良好なので朝9時過ぎに自宅を出てとりあえず北に向かって走りました。田老附近を過ぎてから行き先を決めなきゃと思って、岩泉方面から早坂?、田野畑方面から葛巻?、などと色々考えたのですが、今回は田野畑から海岸線を走って島の越から北山崎を経由して普代、野田、45号線に合流して久慈の巽町商店街の昭和戦争博物館へ。というコースを設定。しかし、久慈市に着いてから巽町の金物屋さんで聞き込みをしたら、昭和博物館は久慈の道の駅でもある土風館(どふうかん)の二階へ移転して、昭和レトロ館となっているとのこと。早速移動し入館料300円を払って久々にコレクションを堪能しました。以前は戦争色が濃厚だったのですが、さすがに一般ウケしないようで、昭和雑貨がメインになっていました。コレクションのレベルは普通ってとこですが、きっと高価な品は展示していないのだと思います。お昼は例によってローソンでおにぎりとサンドイッチですませ、12時半過ぎに帰路につきました。セパハンにも慣れて180キロほど走ったのですがさほど疲れませんでした。革ベストに革ジャン、ジーパンに防寒ズボンを重ねてはいて、毛糸のマフラーで防寒。さわやかな晩秋のツーリングを堪能して2時過ぎ無事帰宅。帰宅後、出発前に買っていたG1、秋華賞は惨敗。けれどもほどよく疲れ今夜はてよく眠れそうです。

津波の跡が生々しく残る十府ヶ浦海岸
津波の跡が生々しく残る十府ヶ浦海岸
植木を剪定してアート作品にしています
植木を剪定してアート作品にしています
植木アートとクラブマン
植木アートとクラブマン
チョウチンアンコウ?この発想はすごい
チョウチンアンコウ?この発想はすごい

公園デビュー動画いけるかな?

Get the Flash Player to see the wordTube Media Player.

久々に動画アップロードしてみました。うまくできたかな?

色々鯖などをいじったり、wpの設定を変えたりしたのですが、うまく読み込んでくれないので、直接記述でメディアを指定したらなんとかなったみたい。ちょっと離れると細かい事忘れてしまってるんですね。やはり老化はかなり進んでいるようです。

アコギで公園デビュー

中津川沿いでギターを弾いていた頃は、年老いてゆく前に何かしなきゃと思ってがむしゃらに野外で演奏していました。そしていろいろな現実を経験し、年老いて行く前どころか、今は完全にスクラップになっていたことに気づかされました。そんな日々を過ごしていたのですが、かつての仲間たちから再び公園デビューをやるというメールをもらい、盛岡までギターを抱えて行ってきました。みんなそれなりに年齢を重ねいい顔になっており、久々の同志的感覚に楽しく唄って3時過ぎに散会しました。またやれる機会があればいいけど、今年はもう寒くて無理でしょう。こういう企画は毎週とか毎月第×日曜とかみたいに強制ではなく突発的にやることに意義があるような気がします。いつの日か岩手公園から誰かが本当にデビューする日がくれば楽しいですね。

リコーダで夕暮れ時は寂しそうを熱唱
リコーダで夕暮れ時は寂しそうを熱唱

規定距離をこなしオイル交換

カムシャフトベアリングのトラブルでベアリング4個を交換したわけですが、暴れたカムのギアがヘッド内部で暴れたためエンジン内には細かい金属片と、破壊されたベアリングの残骸などが残ったままです。マグネット棒などである程度はきれいにしましたが、やはり細かい金属片やアルミ片はとれませんから、こまめにオイル交換するしかありません。そこで今回は500㎞を目処に交換というわけで、修理完了から3週間でノルマをクリアしてオイル交換しました。このところ日曜日の天候がよかったので毎週150㎞強を走行しました。最初は田野畑~岩泉方面、次は鵜住居~笛吹峠か~遠野~川井方面、そして最後は国道106号を区界まで走り、これで約500㎞です。

交換したオイルは思っていたより汚れていて、やはり金属片がキラキラ光っています。次もまた500㎞を目処に走り、オイルフィルタも交換して、やっと元に戻る感じです。

怪しい金属片あり
怪しい金属片あり
オイル交換
オイル交換
ドレン
ドレン

zoom_R8でデモ作り

インフォメーションウインドウがちっこくて、ドットが荒いZOOM R8ですが最近、やっと使い方が判ってきました。まだうわべしか使えていませんが、なんとかデモ曲を作れるレベルまできました。問題は、家には人もいるし、猫もいます。そんな状態でヘッドフォンをして一人でボーカル録りする、そんなチャンスなんてめったにないわけで、いつもパワー半分以下で歌っております。それでも外で知らない人が聞いたら、変な家だと思うんだろうなって感じます。アレンジはサクサク行くときもあるし、インサートエフェクトを探すだけで終わってしまう時もあります。こんな感じでなんとか録音できました(^^)ってのを数曲アップしましたので、興味がある方はどうぞ。

MTR最近やっとコツが掴めたかも
MTR最近やっとコツが掴めたかも

1,kakera
2,sanagi
3,love love love
4,zusan&basan

産業まつりに出演しました

宮古市主催の産業まつりに出演しました。前日カントリーズカフェで練習して、翌日が本番、しかも、セッティング込みの持ち時間で、楽器や機材を早めに持ち込んでステージ下で出番待ちしました。大槌町出身だという人気声優さん二人のトークライブに若いにーちゃんらがかぶりつきで集まっており、すごい熱気でした。我々うにまるの出番になると若い人たちはすーっと消えてしまいましたが、それなりに年配のお客様が残り演奏を聴いてくれました。当初カラオケ用であろうと心配された音響もそれなりにいい感じで、自分の感じではオテライブよりストレスなく唄えました。演奏後はギャラで豪勢に打ち上げ。居酒屋など2軒回って帰りました。他メンバーは3軒だったようです。

声優さんのライブ
声優さんのライブ
ステージ下で出番待ち
ステージ下で出番待ち