今度は初期型GB250クラブマンのレストア

シングルなのにツインキャブでDOHCというGB250通称はクラブマン。このバイクが知り合いの農家の納屋に眠っていることはかなり前から知っていました。北海道出身のオーナーが若い頃、宮古と北海道をこのマシンで何度か往復していました。しかし、いつしか彼の里帰りは車となり、バイクはずっと納屋へ置かれたままでした。最近そのことを思い出して先週伺って譲って欲しい旨を話したら快諾してくれました。で、本日、地酒男山二本を持参し軽トラにて引き取りにゆきました。マシンはフロント、リアともブレーキが固まって車輪が動きません。それでもクラッチは切れるしチェーンも若干動きます。錆びやアルミの腐食も凄いのですが、なんとかレストアと改造に挑戦です。とにかく納屋から出して軽トラに積んで、修理を依頼した業者さんへ。とにかく最初は車輪が回るようにして各部のチェックです。アクセルも固まっていますから、発車までは遠い道のりであり、無理そうなら廃車しなければなりません。どうなることやら。

クラブマン積み込み
クラブマン積み込み
かなり腐食してます
かなり腐食してます
やっと軽トラの荷台に載せた
やっと軽トラの荷台に載せた

 

 

FTR、プチ改造

8月にヤフオクでフェンダーレスのテールキットと、KITAKOのカスタムシートを落札したのはいいけれど、ずっと忙しくて装着までは手が回らずじまいでした。なんせ、自宅の修理場は駐車場の青空工場ですから雨が降ったら作業できません。よく、自宅にガレージや修理場を持っている人を見かけますが、こんな時は羨ましく思えます。まっ、庶民にはそんな土地や上屋は夢のまた夢ですけど。さて、先日、台風も通過したし久々に乗るか、と軽くバイク出勤した帰り、リアがパンクしていることが判明。行きつけの自転車屋さんへ行ってエアを入れましたが、その場でシューシューと空気漏れ。タイヤのショルダーに大きな亀裂があって前後タイヤともチューブごと交換となりました。津波で水没し被災したままでほぼ1年放置した車両ですから仕方ないといえばそれまで。タイヤ交換、パーツ取付で、FTRはみちがえりました。あとはタコメータをつければ当初の改造計画は終了となります。試運転ではいい食いつきで心なしかコーナーも攻め甲斐がありました。

フェンダーレスでリアもすっきり
フェンダーレスでリアもすっきり
いい感じに細身。タンデムステップが邪魔かも
いい感じに細身。タンデムステップが邪魔かも

 

純正のダンロップを装着
純正のダンロップを装着
シートはKITAKOのカスタム
シートはKITAKOのカスタム

 

レコーディング終了

6月末にドラムを録ってから3ヵ月オーバーでやっとメンバー全員の録音が完了。あとは、ミックスダウン、そして、ジャケットやパッケージを作れば晴れて完成です。とは、いえ、そう簡単に出来るものでもなく、この仕事もしばらくかかりそうです。とりあえず、盤面に入れる広告のレイアウトとかを考えようと思っています。

ベイスタにて最後のコーラス録り
ベイスタにて最後のコーラス録り

シーガルのサドルを削る

超ショートスケールの愛器・シーガルグランド、ずっと弦を張りっぱなしでもう1年近くなりました。さすがに音もボソボソになり久々に弦を交換することになったのですが、いざ、替えてみたら、なんだか弦高が高い。うーん、どーしようかな、やっぱ削ろう。ということになり、久々にサドルを削りました。例によってサドルにセロテープを貼ってマジックで印をつけてから慎重に削りました。しかし1、5ミリぐらい削ったのに、弦高はあまり変わりませんでした。次の機会にがっちり下げます。

このギター、穴がぶかぶかなんだよね
このギター、穴がぶかぶかなんだよね
セロテープとマジックでラインを引きます
セロテープとマジックでラインを引きます
だいたいこんな感じに仕上がりました
だいたいこんな感じに仕上がりました

 

 

自主映画『ひとつ』上映関連ライブ

昨年、盛岡のオトナ映画部製作・監督・高橋政彦の『ひとつ』に宮古の漁師役で出演したわけですが、その映画を宮古・カントリーズカフェにて上映、あわせて関係者によるライブもやることになり、うにまるキーボドの中ちゃんと鍵盤ハーモニカデュオで参加。3曲を演奏し、3曲目には偶然会場にきていたうにまるドラムのあつっぴクンをステージに呼んで即興演奏してもらいました。イベント終了後は打ち上げに参加して映画と音楽の話で盛り上がりました。

映画・ひとつ・ライブの打ち上げにて
映画・ひとつ・ライブの打ち上げにて

ベリンガーDI購入

今すぐ欲しいわけじゃないけど、先日のオテライブでベース用に使っていたDIが行方不明になっていることが判明。昨年使ってシールドなんかが入っているコンテナボックスに入れたと思っていたのですが、今年、見たら、そこにはなかった。一年前の記憶なんてあてになりませんね。たばこの箱をちょとでかくしたぐらいの黒いヤツでした。メーカーは忘れましたがそれなりの品でした。そんなわけでバンド練習でカントリー3階を借りた時にDIをなくした話をマスターにしたら、丁度、新古品があるというので、それじゃいただきます、という訳で格安で買いました。即、DIが必要ってわけじゃないのですが、装備としてもっておかないと困る機材のひとつなわけです。

9vの電池が必要、いつ試せるんだか(^^)
9vの電池が必要、いつ試せるんだか(^^)
ベリンガーのダイレクトボックス、ウルトラG。どこがウルトラなんだか
ベリンガーのダイレクトボックス、ウルトラG。どこがウルトラなんだか

 

うにまるCD制作日誌

5月のライブが終わって、うにまるCDを作ろうということになり、知り合いのお店などにお願いして協賛金を集めました。協賛金は広告という形で盤面に表記する予定です。録音するのは被災地の悲しさを歌った『約束の日』、福島原発事故を含め最近の無駄遣いに反対する『ちょっと不便でちょうどいい』の2曲。しかし録音はメンバーの仕事の合間ということでなかなか進まない。7月にまずドラム録りをしたはいいが、そのまま停滞。8月にはジャズイン浄土ヶ浜出演の練習とお盆、9月はオテライブ。と結構忙しかったのですが、やっと最近、余裕ができて、9月6日鍵盤録り、9月10日ボーカル録りが終わりました。石油価格が高騰し材料の素のCDも値上がりとか。当初の予定枚数を制作するには、お金が不足です。また、広告集めなきゃ(^^)

こんなデザインもいいかな?
こんなデザインもいいかな?
ベイスタ、伝家の宝刀、ノイマンのマイク
ベイスタ、伝家の宝刀、ノイマンのマイク
録音前、すでにオヤジ化してます
録音前、すでにオヤジ化してます
エンジニアの吉田氏
エンジニアの吉田氏
吉田氏の内職場
吉田氏の内職場

2013オテライブ、無事終了

2013オテライブ、無事に終了。ジャズイン浄土ヶ浜の一週間後だったので曲の流れや歌詞とかは身体が覚えており自然な感じで歌えました。ただ、寄る年波に対して、いつもと変わらぬ機材の重さは堪えます。3階から下ろし、会場でセッティング、終了後はソッコーでバラして、また3階に戻し…。これが年々キツイですね。また、今回のオテライブは今回出演してくれた、テケテケ爺ートルズ、みやこ三絃会などの出演交渉からすべてを自分一人でやったのでもの凄く疲れました。打ち上げでは来年もやろうと意気込んでおりましたが、なんか、来年は来年の風が吹くって感じです。

2013オテライブうにまるTwotop
2013オテライブうにまるTwotop
2013オテライブうにまるライブ
2013オテライブうにまるライブ
みやこ三絃会の津軽三味線曲弾き
みやこ三絃会の津軽三味線曲弾き
よく知っているぴかいち亭のマスター
よく知っているぴかいち亭のマスター
ブルースセッションにて
ブルースセッションにて