FTR 8月最後のちょいのり

イベントは重なってるし台風もきそうだから、平日だけど仕事さぼって午後からツーリング。今回は106号線川内から大規模林道を北上、夏屋の外山牧場を経て釜津田へ。そこから岩泉方面へ走り、大川から南へ。押角峠を越えて和井内、茂市を経て再び106号線に合流という、午後に出掛けるにしては結構タイトなコース。午前中は気温30度前後だったので、Tシャツに南海レーシングの革ベスト程度の軽装で挑んだのですが、標高が上がるにつれて気温はぐんぐん下がり、外山の峠附近は24度、日影は22度ぐらい。はっきりいって腕丸出しでは寒い。しかも陽は傾き山峡の道路には陽がささないから寒さもひとしお。それでも無事釜津田へおりて大川へ。そこからまた標高が高くて寒い押角峠を通って和井内、茂市へ。106号線に合流した頃は気温も高くなっていたのですが、風を切って芯から冷えたツーリングでした。走破距離は約140キロ。いい感じで疲れました。

気温は22度ぐらい
気温は22度ぐらい
夏屋牧場からの山並み
夏屋牧場からの山並み
釜津田との峠にある石碑
釜津田との峠にある石碑
和井内の雑貨屋の看板。セメダインはナイロン製の後期型
和井内の雑貨屋の看板。セメダインはナイロン製の後期型
和井内のレトロな雑貨屋にて
和井内のレトロな雑貨屋にて

 

 

826みやこコミュFMに出演

8月26日に開局したばかりのみやこコミュニティーFMの番組に呼ばれて9月1日のオテライブ告知とうにまるの宣伝をやってきた。5月のライブの音源をふたつ持って行ってトークのBGとトーク後のリクエスト曲にしてもらった。宮古にもとうとうラジオができたか……という感じでした。自分ももう少し若ければなんかできたろうなと思った。

826みやこハーバーラジオ開局
826みやこハーバーラジオ開局
ラジオ出演オテライブを告知
ラジオ出演オテライブを告知した
カウンターアクションの太田屋君も出演
カウンターアクションの太田屋君も出演していた

 

 

復活ジャズイン浄土ヶ浜、前座で出演しました

復活したジャズイン浄土ヶ浜の前座コーナーに出演しました。うにまるに与えれた時間は30分。午前9時45分からのリハーサル、11時50分本番開始の予定でスタート。リハは時間通りでしたが、本番は10分おして12時スタート。最後の曲の演奏中に夕立がきて、ツートップの楽器はびしょぬれ。雨は通り雨だったのですが、濡れたままギターをケースに入れておいたら、歌詞カードを入れておいた、レターパックの両面テープの糊が湿気と暑さで溶けてマーチンも背面にひっついてしまいました。翌日、シールはがしやコンパウンドで磨いたら、つや消し塗装が剥げてしまい、格好悪くなってしまいました。がっかりです。来週はオテライブです、月末の締切と重なりちょっと疲れがたまっているので辛いです。

本番前に記念写真。せっかくの浄土ヶ浜ですから
本番前に記念写真。せっかくの浄土ヶ浜ですから
リハその3
リハ風景・ステージ
リハその2
リハその2
jazz in 浄土ヶ浜にて。うにまるリハ
jazz in 浄土ヶ浜にて。うにまるリハ

 

FTRツーリング日誌~箱石小学校岩田分校~

震災で半分水没したバイクを譲られて、5月からコツコツと修理をはじめた。オークションで部品を買ったりネットショップで買ったりして7月初旬にはナンバーを取得して乗り始めた。しかし、数回の試運転したのみであとは雨続きで乗れないし夜の仕事もありお披露目もできなかった。しかも今年は特に東北地方の梅雨明けが遅かったし、明けたら明けたで猛暑と豪雨の不安定な天気が続いた。それでも、なんとか仕事の合間とお天気がマッチしてやっとバイク生活を楽しんだ。そんな中でバイクを直したら絶対行こうと決めていたのが、旧川井村村立箱石小学校・岩田分校跡だ。聞くところによれば箱石にある昭和の学校(元箱石小学校)から沢沿いに北上すると、炭焼きが盛んだったころ集落があった岩田に着く。そこには小さな分校があって集落跡の廃虚に当時の子供が描いたクレヨン画があるのだという。その話を聞いたのはかなり前なのだが、どうしてもそのクレヨン画を見たい。見渡す限り山ばかりの山峡で子供が山の絵を描くというそのせつなさと現実を見たかったのだ。8月某日、箱石から岩田をめざしてバイクを走らせた。道に迷いながら40分ほど林道を走り分校到着。しかし残念ながら目的の廃屋は発見できなかった。残暑の校庭で半分野生化したようなトマトをいただいた。林道の水溜まりにはミヤマカラスアゲハが群れていた。帰りは雑草で道が埋まった折壁沢林道から峠の電気のない真っ暗な坂本トンネルを通り106号へ。その日は約70キロを走り帰宅、満足。

岩田分校前にFTRをとめました
岩田分校前にFTRをとめました
すでに分校は個人所有になっていてカーテンや障子がありました
すでに分校は個人所有になっていてカーテンや障子がありました
玄関には標柱があって箱石小学校岩田分校の文字。
玄関には標柱があって箱石小学校岩田分校の文字。

 

 

毎年恒例となった夏季練習

この時期はここ数年オテライブに向けて練習の日々が続きます。しかも今年はオテライブだけでなく、復活したジャズイン浄土ヶ浜の前座に出演することになり、いつもより繰り上げて練習。5月の連休にやった単独ライブ以来の音だしですが、まっ、なんとか手癖を忘れずに演奏できました。声も練習を重ねるうちに出るようになるでしょう。あとは当日の天気だけです。ジャズインって昔から雨を呼ぶイベントなので、ほんと心配です。

うにまる恒例夏季練習。気温30度オーバーのサウナ状態
うにまる恒例夏季練習。気温30度オーバーのサウナ状態
背中汗だく。ドラムは辛い
背中汗だく。ドラムは辛い

 

誰もいない被災地の海岸

夏はやっぱ、海でしょ。というわけでギターを積んで北部陸中海岸の某海岸へ。この海岸は津波のため海岸沿いの道が崩落したままで、ここへ来るためには国道から大きく迂回しなければなりません。しかも、その道はさほど人に知られている道ではないため海岸には誰もいません。被災前この海岸は夏になればキャンプも出来る海水浴場として多くの人が押し寄せていたのですが、今は無人で嘘のようです。かつて駐車場だったらしい場所に車を止めてあたりを見回すと津波の漂着物がちらばっていました。ギターを抱え歌いながら砂浜を歩いて短い夏を満喫しました。

それから、これまた、僕の密かな趣味。古い自販機を見つけたので紹介しておきます。まず、日清のカップラーメンの自販機。隣に日清純正のお湯の自販機がセットされていました。もうひとつはサンプルの入っていないパチ系の無名自販機。この手の自販機にはパチンコの景品で取ってきたサンガリアのジュースが似合います。2台とも岩泉町で発見しました。

砂浜と青い空
砂浜と青い空
被災地の海岸にて。
被災地の海岸にて。
マーチン000も外用として使います
マーチン000も外用として使います
朽ち果てたカップラーメンの自販機とお湯自販機
朽ち果てたカップラーメンの自販機とお湯自販機
サンプルのない無名の自販機
サンプルのない無名の自販機