キャベツ、高っ

アサリとそうめんのコラボ
マダラとキヌサヤ、豆腐にしょうゆ漬けの青ジソ
サーモンにはジャガイモとバジルの組み合わせ

なんだかキャベツが異様に高値になっていて、先日は一個300円でスーパーに並んでいて、たっけーな無理に食わなくてもいいなと思って見ていたら、どっかのおじさんがいきなり三個をカゴに入れた。見たところ飲食店関連には見えないし、良きものを買うため選びもせず上から三個取るなんて買い方も素人臭い。年配者だしキャベツ好きにしても三個買うってのは信じられない。ウサギとか飼ってんのか?餌代にしても約1,000円はやりすぎだ。そんなおり、キャベツとアサリの蒸し物が食いたくなった。しかも冷凍アサリではなく生きた活アサリで食いたい。んじゃ、キャベツ4カット98円を買いますか。アサリは小粒でもたっぷり水を吸ったやつ。アサリは塩水でよく洗ってニンニクスライスを入れてフライパンで日本酒振って蒸す。キャベツを投入して茹でたそうめんを入れて出来上がり。んーうんまい。貝の滋味とキャベツの甘味、塩気のスープを吸ったそうめん。純米酒が合うんだけど、あいにく切らしてて今日は安いテーブルワインで。
旬を過ぎてしまい脂が落ちた魚はオリーブオイルを追加してカルパッチョ的にして食べるとおいしい。しかも旬が過ぎてるからお値段も手ごろ。そんなわけで小ぶりのマダラ。オリーブオイルと酢と塩コショウでドレッシングを作って軽く茹でたキヌサヤでカルパッチョ風お刺身。けっこういける。お次はサーモン。こちらは茹でたジャガイモにバジルで風味付けした付け合わせに、定番のお手製ドレッシング。ジャガイモは新じゃがで。パセリのみじん切りを振って、さあ、おわげんせ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です