ズサタン報告・鵜ノ巣隧道と槇木沢橋

北部陸中海岸の景勝地・鵜ノ巣断崖展望台から見える断崖下を手掘り隧道で島ノ越の海岸までつながる遊歩道を歩いた。片道2㎞ぐらいだから、たいしたことないと思いきや、砂浜に足をとられ結構な疲労感を感じた。国立公園の岩盤に削岩機で穴をあけてしまうという、その時代ならではの強引な手法。しかも、穴の位置が意外と低く、海がちょっとでも荒れれば通行は水浸し覚悟という、マニアックなスポットだ。震災で岩が詰まったりしたという情報もあったが、なんとか通れた。凪もよく、干潮と重なったこともあり海岸沿いは潮だまりがあったりして本当にいい散歩だった。ただ、断崖は50~70mもあるのでちょっとした落石でも大けがとなるのでズサタンヘルメットは必須だ。また、隧道内にあった自然の入り江にはもの凄い量の流木が押し込められており、その流木を越えて到達した先には、鍾乳石があった。あたかも動物の内蔵を思わせるその表面はさすが自然のなせる技だ。隧道探索後は、真木沢に架かる、古い木橋を探し真木沢源流部を探索。朽ち落ちた木橋を発見したのだった。

迫る断崖を撮影
津波で隧道に入った大岩
この奥で鍾乳石アートを発見
隧道内部で発見した鍾乳石
隧道に漂着した流木群
真木沢源流部に朽ちる二代目槇木沢橋
真木沢橋と並行する思案坂大橋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA